こんにちは!
心理福祉学科学生グループ(SFG)の企画の一環として、学科ブログを執筆させていただくことになりました。今月の担当は心理福祉学科3年の加賀です。
梅雨入りしたことでジメジメとした日が続き、気分もどんよりとなってしまいますね。私は友人と話をしたり、趣味であるダンスをしたりと工夫をして気分をあげている毎日です☺ 皆さんも気分転換しながら、今月も頑張っていきましょう。
さて、本題に移りますが、今月のテーマは、「実習に向けての取り組みについて」です。
3年生の中で社会福祉士の国家試験を受験する予定の学生は、今年の9月下旬から実習がはじまります。
7月になり実習にむけて事前訪問を行ったり、打ち合わせを行ったりと色々な準備が行われており、充実した毎日を送っています。
現在、実習機関に応じてより専門的な知識を身につけなければいけない段階に入っています。私が実習を行う機関では、医学的な知識も求められる為、授業では深く取り扱わない分野等、専門的に学ぶことが出来るように自分でテキストや本を買って知識を身につけています。
また、自分が学んでいる分野を友人達に教える機会があったのですが、学んでいることをアウトプットすることでより知識を深めることできたと実感できました。
情報を共有することの必要性を感じた瞬間でもありました。
実習まであまり時間がありませんが、体調管理をしっかり行いつつ、この短い期間の中でやるべきことは何かしっかり見極めて準備を進めていきたいと思います。