みなさ~ん、こんにちは。
今日は、第1回目のオープンキャンパスでした。
心理福祉学科には、多くの学生とご父兄の方にお出で頂きました。ありがとうございました。
今回は、コロナ禍ということもあり人数を制限し、午前の部、午後の部と2部構成で行いました。
オープニングでは、学長先生のご挨拶のあとマスールの講話を聴き、その後5号館2階の心理福祉学科のブースで資格取得のことやカリキュラム、就職先のことなど多くの質問を受け、担当の教員より説明をさせていただきました。また、同じブースで、心理学の授業で行われる簡易的な実験も行われ、高校生のみなさんは少しだけ授業を体験することが出来ました。さらに今回の展示では、高田講師による「ネパールのストリートチルドレン」の状況(写真)なども展示し、日本の福祉だけではなく、世界に目を向けた企画も用意しました(今回が初めてなので、次回はバージョンアップの予定)。
521教室では、志水准教授による「対人支援のコツ ―強みの発見とその伝え方―」の模擬講義が行われ、支援する時の“視点”についてポイントをお話くださいました。相手の話を聴くだけではなく、どこに注目し聴けば良いのか、着目の仕方で支援の幅と内容が変わるということでした。
お帰りの際に、お出で頂いた生徒さんにオープンキャンパスの感想を書いて頂いたので、その一部を紹介します。
今回、白百合のオープンキャンパスに来るのは2回目だったのですが、1回目と比べて教員の方が増えていて、分からなかった事や不安だったことが、たくさん聞くことができて良かったです。(S)
2回目のオープンキャンパスで、前回知る事の出来ない事が多かったので、来ることが出来て良かったです。先生方も仲が良く楽しそうな学校だと感じました。(K)
実験など体験もあってとても興味が出るような学科企画でした。実際に先輩からZOOMでお話を聞けたり、先生方から説明を頂いたりしてとてもわかり易く楽しかったです。(O)
先輩からいろいろなお話を聞けたり、貴重な体験ができてとても楽しかったです!ありがとうございました。(N)
去年も来させていただきましたが、改めて仙台白百合の魅力を知ることができ、さらに、心理・福祉についての授業や論文、入試方法や実習についての内容を深く知ることができました。ありがとうございます。(S)
みなさん、ありがとうございました。
さて、次回の第2回オープンキャンパスは、7月17日(土)・18日(日)に開催されます。
今回、なんとか「エイムズの部屋」をお見せすることが出来ましたが、まだ未完成です。次回はバージョンアップした「エイムズの部屋」をお見せいたしますので、乞うご期待くださいませ。