宮城の秋といえば芋煮です。
仙台では秋になると、「♪ 広瀬川〜 流れる岸辺〜♬」(青葉城恋歌)さとう宗幸さんの歌で有名な広瀬川などで「芋煮会」を楽しみます。
仙台市内のスーパーでは、芋煮用の鍋を無料で貸し出ししてくれるところも少なくありません。
山形県はどうなんでしょう??
コンビニでも薪を販売していますし、宮城では「芋煮会」が秋の風物詩なのです。
ニュースでも取り上げられることも多く、「芋煮会」が文化として根づいていることがよくわかります。
正式な作り方はわかりませんが、お肉は豚肉。お芋は「里芋」でも「じゃがいも」でもお好みのものを。「糸こん」か「角こん」かは、話し合いで決めましょう🤣🤣 (ただし、熊の目撃情報もあるので、ゴミはきれいに片付けて持ち帰るなど、自然保護に努めましょうね〜)
就職してからも、宮城の「芋煮会」を満喫し続けてきましたが、私自身は秋田県人なので、「芋煮会」を楽しみつつも、「なべっこ遠足」への強い思い入れがあります。
秋田県民を見分けたければ、「なべっこ遠足」を知っているかどうか尋ねてみてください。かなり正確に判別できます🤣🤣 「なべっこ遠足」とは何かは次のお話にいたしましょう🤣
宮城県内の大学への進学をお考えのみなさん!
宮城、仙台の素晴らしい文化に触れ、豊かな大学生生活を謳歌できるよう、今しばらく受験勉強頑張ってくださいねーー